トレンドブログ(雑記)のおススメの記事の書き方を紹介!PREPの法則を使おう

 

こんにちは、Kuroです。

 

ブログで稼いで行くためには初心者はトレンドブログが早く結果が出るといわれています。

現実、私も10万円の壁を破ったのは新規ドメインで立ち上げたブログで1か月半で達成しています。

その後、1年以上10万円を稼ぐにはやはり、ライティングも大事となってきます。

いざトレンドブログを始めたとしても書き方などよくわからないなんて話もよく聞きますし、私も、始めたころはかなり苦労しました。

そこで、今回は記事の書き方がわからない人のためにおすすめのトレンドブログの書き方を紹介したいと思います。

これさえマスターすればですが大体30分から40分ぐらいあれば1記事は書いてしますことができますのでぜひ、参考にしてみて下さい。

トレンドブログ記事の文章を書く

トレンドブログでは、話題になっているネタを見つけ、記事タイトルのキーワード選定と、タイトル付けをしてトレンドブログの記事本文の文章を書いていきます。

一昔前はトレンドブログのアフィリエイトでもっとも重要なのは、記事タイトルであり、記事の内容ではないという人もいましたが、今は中身も需要です。

なので適当な文章を書いていたり、手を抜いてかいているとGoogleからの評価も上がらないので、しっかりとライティングの基礎を学んでいきましょう。

 

記事全体の構成

まずは、私が行っている記事全体の構成のお話をしていきます。

トレンドブログ記事を書くときは、

導入文
200文字前後
『見出し2』
本文500文字程度

『見出し2』
本文500文字程度

『見出し2』
本文500文字程度

まとめ
200文字程度

という流れで記事を書いていきます。

※見出しの数は記事の長さによって前後します。

さらに見出し2の中を細分化したいときは見出し3や、4を使っていきます。

基本的にはどんな記事も

主張⇒理由⇒具体例⇒主張という書き方をしていますが、これは一般的に人に伝えたいときに使う方法となります。

例えば「長良川花火大会のおすすめの屋台や出店時間は?混雑状況は?」の記事であれば、

導入文

導入文で長良川花火大会のおすすめの屋台や出店時間や混雑状況についてこの記事では紹介すよと書く

『見出し2』

長良川花火大会の基本情報(場所や時間など)を簡単に説明する

『見出し2』

長良川花火大会のおすすめの屋台や出店時間などの情報を紹介する

『見出し2』

長良川花火大会の混雑情報を紹介する

まとめ

今回の記事の内容を簡単に振り返る

という流れで作成していきます。

 

記事の本文はPREPの法則を使おう!

先ほど主張⇒理由⇒具体例⇒主張で記事を書いていくとお伝えしましたがこれは、文章がより伝わりやすくなるための手法の1つPREPの法則を使っています。

PREPの法則の文章構成

P(point):結論、ポイント
R(reason):理由
E(example):具体例
P(point):結論、ポイント

それぞれの段階の頭文字を順番に並べると「PREP」となるので、PREP法と呼ばれます。

伝えたい最も大事なこと(結論やポイント)を最初に提示し、最後に再び強調するのが、PREP法の特徴です。

しかし話や物語には「起承転結」が大切、と小学生のときに学んだ人が多いのではないでしょうか。

起承転結とは、徐々に内容を盛り込んでいって面白くしながら読者を引きつけ、そして物語の最後に大事なポイントを持って最終的には感動を与えるという流れとなります。

トレンドブログ記事というのは、いかにわかりやすく検索してくれたユーザーが知りたいことを伝えるかもっとも重要なので逆効果になってしまいます。

 

なので、ブログの文章は決して小説など物語とは違うので間違っても、起承転結で書いていくことはしないようにしましょう。

PREPの法則の具体例

では「長良川花火大会のおすすめの屋台や出店時間は?混雑状況は?」の記事でいくと

P(point):結論、ポイント

長良川花火大会の屋台を利用する場合早い時間に行ったほうがいいです。

早く行けない時は最寄りの駅のコンビニなどを利用した方が無難です。

R(reason):理由

花火が始まる1時間前からは人であふれ身動きが出来なくなります。

E(example):例

例えば、飲み物やつまみは、コンビニやスーパーのが豊富だし安いですよね。

P(point):最後に結論

他にも駅周辺には飲食店も多くありおつまみなど総菜がお値打ちにテイクアウト出来るので利用してみて下さい。

 

新PASONAの法則で読者の興味を引く

新PASONAの法則は、読み手を引き込む文章の書き方で経営コンサルタントの神田昌典さんが実践を通して作ったマーケティングの法則のことです。

新PASONAの法則は、5W1Hを網羅してコンテンツを構成できる法則とされています。

 

新PASONAの法則の文章構成

P(proglem)問題提起:(悩み、不安、不平、不満を示して問題提起をする)
A(affinity)煽り・共感:(そのままでは大変だと煽ってから悩みに共感する)
S(solution)解決策:(問題解決策として商品や機能などを紹介する)
O(offer)提案(こんな方法で解決すると提案)
N(narrowing down)絞り込み(ターゲットや期間を限定する)
A(Action):行動を示す

という流れで文章書いていき、読んでいる人が何も抵抗なくその内容を受け入れ、購入するなどの行動を起こすことができるという法則といます。

主に、世の中の本やセールスレターなどで数多く利用されています。

新PASONAの法則の具体例

では「長良川花火大会のおすすめの屋台や出店時間は?混雑状況は?」の記事でいくと

P(proglem):問題提起

長良川花火大会は東海地方では大きな花火大会です。

だけど初めていくときは何を準備していけばいいのか、どんな方法で行けばいいのか?また食事など心配でどんな物が売っているのかわからないですよね?

A(affinity):煽り・共感

私も初めて長良川花火大会に訪れた時は、電車の方のがいいのか車のがいいのかわからなったし、実際、電車でいったけど降りる駅を間違えて、時間を浪費してしまいました。

それに屋台が多くてかなり迷ってしまった経験があります。

S(solution):解決策

やはり初めて長良川花火大会に訪れるならあらかじめ周辺の情報や屋台や混雑状況を把握しといた方がいいですよね。

O(offer):提案

そこでこの記事では、長良川花火大会のおすすめの屋台や出店時間はや混雑状況ついての情報を紹介したいと思います

N(narrowing down):絞り込み

例え、長良川花火大会に行ったことない人や、花火大会自体を初めて行く人でも、この記事を読めば安心です。

A(Action):行動を示す

ぜひ最後までゆっくりと記事をご覧になって、長良川花火大会を楽しんでくださいね。

 

このように問題提起してあげ共感しながら解決策などをしていけば、ユーザーも理解しながら、気持ちよく記事を読み進めてくれるのでお勧めですよ!

 

まとめ

さてここまでご覧いただきありがとうございます。

今回はトレンドブログで記事を書く簡単なポイントについて紹介させていただきました。

今回紹介した方法はトレンドブログだけでなく特化ブログで活用できますし、人にものを伝えるには最適です。

ただ、実際はブログを書いていくにおいてもっと深掘りして書きますので注意してくださいね。

それでは最後までご覧いただきありがとうございます。

 

■1か月半で10万円を達成後その後1年以上連続で10万円から40万円を稼ぎ続けるノウハウなどを詰め込んだレポートがやっと完成しました。

レポートはメルマガに登録してくれた人に先着順でプレゼントしています。

ただし、このノウハウが出回ってしまうとまずいので、限定20名様とさせてくださいね!

今回のレポートでは、それぞれのレベルに合わせ、5つの章に分かれています。

・1章:挨拶やブログで稼ぐ仕組み      

・2章:実際に自分のブログを構築する準備など

・3章:ブログで稼いで行くための基本的なノウハウなど

・4章:より稼いで行くための考え方やノウハウなど

・5章:稼ぐ為に絶対に必要な事やその先へ

またメルマガでは

楽天など使い複数の収入源構築で収益をUPさせる方法や外注さんとの上手な付き合い方、誰にも教えたくないネタ選定の仕方、これからの安定ネタやライバル0のネタの探し方などもお伝えしていく予定です。

など他では流せない、やばい有料級の情報をメルマガで配信していきますので楽しみにしてくださいね!

ぜひメルマガ登録してあなたの本当の『夢』を叶えましょう~

あなたの夢を全力で応援するKuroのメルマガ登録は
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です