Googleサーチコンソールの設定方法を紹介!一番簡単なのはどれ?

 

こんにちは、Kuroです。

 

ブログを立ち上げたら次にGoogleなどに設定が必要となってきます。

その中一つ、Search Console(グーグルサーチコンソール)は、Googleからのアクセスに関する分析を行うためのツールです。

SEO 対策を行うためには、どのようなキーワードで記事が検索されているのかを確認していきます。

そのためには、Search Console を利用していく必要があります。

今回のレポートでは、Google サーチコンソールの設定方法を解説したいと思います。

是非参考にしてみて下さい。

Google サーチコンソールとは


グーグルサーチコンソールの便利な 5 つの機能があります。

1、検索パフォーマンス

ブログ運営には欠かせない、どんなキーワードで検索されクリックされているのかを検索パフォーマンスで見ることができます。

そのデータをもとに、記事の作成を行い、検索上位を狙うことができます。

2、URL 検査

『URL 検査』が、多分一番使う機会が多いのではないでしょうか。

文字のごとく、URL に関する情報を検査してくれるツールです。

初期ブログでは、インデックス(ネット上で公開)が遅いと言われており 2,3 日掛かるなんてこともあるようです。

トレンドブログには、致命傷となりますので、ぜひ活用していきましょう!

詳しいことは【初期ブログでも一瞬でインデックスの裏技】の記事でお伝えしますね。

3、外部、内部リンクの確認

サーチコンソールでは、サイトの外部リンクや内部リンクのデータが確認できます。

特に外部リンクは SEO 的に、かなり重要となってきますよ。

4、ページエラーを確認するカバレッジ

カバレッジは、クローラーがエラーを発見してくれ表示させてくれる機能です。

エラーの原因や対策方法を示してもらえるので、ページ改善に大いに役立ちます。

SEO 的にエラーが無い方がいいので、有効活用していきましょう。

5、不要なページの削除

折角書いたブログですが、1 日のアクセスが(10 以下)の記事が溜まるってくると思います。

その中には、気が付かないうちに Google の規約違反しているような記事もあるかもしれません。

そのような記事は、WordPress 上削除したとしても Googleの検索結果に残るので、URL を削除する必要があります。

 

Search Console の登録方法

では早速ですがSearch Console の登録方法を紹介していきます。

※必ず Google Analytics でトラッキング ID を取得し『All In One SEO Pack』の『Google Analytics ID』に入力してから行ってください。

まず下記 URL から、Search Console の画面で、今すぐ開始をクリックしログインします。

Search Console


次に、画面右側の「URL プレフィックス」に自分のサイトURL を入力し続行をクリック

※必ず『https:/』から『.com/』や『.jp/』までを入力して下さい。

以下の画面が表示されれば、設定が完了です。

サイトマップの設定方法

次の設定はサイトマップの設定となります。

サイトマップとは簡単に言うとブログなどのサイト内のページをまとめたページのことで、検索エンジンと検索するユーザーに、サイト内にどのようなページが作られているかを伝えるものです。

サイトマップはSEO対策にとってとても重要な重要な役割りがあるのでしっかりと設定していきましょう。

※サイトマップの設定は『All In One SEO Pack』の『XMLサイトマップ』の設定もしくは『Google XML sitemaps』というプラグインを有効化してから行ってください。

Search Console にログインし、左側メニューのサイトマップをクリックします。

次に、赤枠に『sitemap.xml』と入力して送信をクリック問題がなければ、これで Search Console の設定はすべて終了となります。

他にもいろいろとやり方かがあるようですが、私が一番簡単だと思う方法を紹介させていただきました。

良かったら参考にしてくださいね。

 

Googleアドセンス審査について図解付き解説!1発で受かる秘訣を暴露!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です